本格プロの粉もの料理の簡単で美味しい作り方を教えます
粉もののレシピは、お好み焼き・焼きそば・ラーメン・うどん・たこ焼き・チヂミ・ピザ・パン・その他色々有ります。 粉ものに使用される小麦粉は7種類あり強力粉・中力粉・薄力粉・全粒粉・浮き粉・セモリナ粉・グラハム粉 を料理により使い分けます。
強力粉は、グルテン(タンパク質) の含有量が12%前後と多く、イースト菌でパンが膨らみやすくふっくらと焼けるのが特徴です。 向いている料理はパン・麺類・ピザなどです。
薄力粉はグルテン(タンパク質) の含有量が7%前後とすくなめで、水分を加えてこねるとふんわりとした生地になるのが特徴です。向いている料理はお菓子、お好み焼き、てんぷらの衣などです。
中力粉は、グルテン(タンパク質)の含有量が9%前後で、水分を加えてこねると、ふんわりとした食感と適度な弾力やコシがあるのがが特徴です。向いている料理はうどんや麺類などです。
小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもが全粒粉で、小麦粉と比べ栄養価が高くビタミンB1の含有量も高く、薄力粉と比べて3倍ほどの食物繊維や鉄分が多いのが特徴です。向いている料理はパンやクッキーなどです。
小麦のデンプンを浮き粉と言い、別名「じん粉」と呼ばれています。 小麦粉のグルテンを取り除き、残ったデンプンを精製して作られます。向いている料理は中華料理の点心や水まんじゅうなどの和菓子などです。
デュラム小麦を粗挽きしたものをセモリナ粉と言い粗い穀粉を指します。柔軟で弾力性の強いグルテンを豊富に含むので生地の形成がしやすく、茹でても形がくずれにくいのが特徴です。 向いている料理はスパゲッティ、マカロニ、各種パスタなどです。
全粒粉に似ていますが小麦を胚乳と表皮および胚芽に分けてから皮や胚芽を丸ごと製粉した粉で、胚乳は小麦粉と同じ細かさに挽き、表皮と胚芽は粗挽きにして 混ぜ合わせます。栄養価が高くビタミンB1や食物繊維が豊富に含まれています。向いている料理はパン、クッキー、各種お菓子などです。